春の香り、よもぎ蒸しパン

//2018.4.22//よもぎ蒸しパン///

子どもたちと一緒に、よもぎの新芽を集めました。
見た目にも柔らかそうな黄緑色。摘んだ時にふわりと香る、どこか懐かしさを感じさせる匂いもごちそうです。葉っぱの上には、小さなバッタを見つけることもできました!


よもぎ餅を作りたかったのですが、切り餅などが家になかったので、蒸しパンにすることに。
水でよく洗ってから、熱湯の中で少し茹でると、台所が爽やかな香りに…!
茹でることで、緑がさらに深く、鮮やかになりました。
水にとってフードプロセッサーで細かくして、薄力粉・きび砂糖・卵・塩・ベーキングパウダーと合わせ、電子レンジで加熱すると…

あっという間に出来上がり!
少し甘みが少なくて大人味でしたが、子どもたちもしっかり食べてくれました。
自分で集めた食材だと美味しさもひとしお、といったところでしょうか。
今度は蒸し器を使ってチャレンジしてみようと思います!
よもぎの団子も食べてみたいなぁ・・・。

関連記事

  1. 夏野菜をたっぷり、冷んやり。「実家野菜のそうめん」

  2. 黒い果実の優しい甘み、桑の実

  3. 掘りたてを、頬張る。「とれたて大学いも」

  4. ほろ苦い香りの化石「はっさくピール」

  5. 薄桃色の蜜畑、「ツツジの花」

  6. 触って楽しい、春の香り「よもぎ団子」

  7. 地面からニョキニョキ、「たちっぽ」

  8. 秋をほっこり楽しむ「和栗ときなこのトースト」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

制作実績一覧

PAGE TOP